【ウソだろ】8歳の娘と浅草東武ホテルの『ハローキティルーム』に泊まったら想定外の落とし穴があった

突然だが、みなさんはキティちゃんこと『ハローキティ』になぜ口が無いかご存じだろうか? 正解はユーザーと感情を共有するため「あえて描いていない」と、知り合いのキティラーが誇らしげに語っていた。

さすが世界中で愛されるキティちゃん。特に女性ならば1度はキティちゃんの道を通るのであろう。それは8歳になる私の娘も同じで、数年前はどっぷり “サンリオ沼” にハマっていた。

続きを全部読む

他のライターが『大阪万博』に取材申請した結果 → ブチギレ! 私「どないなっとんねーーーんッ!!」

大阪万博が開幕してからすでに1カ月以上が経過している。来場者数は日増しに増え続けており、GWは伸び悩んだものの、開幕5週目(5月11日~17日)の週間来場者数はこれまででもっとも多い88万人にもなったそうだ。この調子でいくと夏休みは盛り上がりそうである。

ところで……。最近当編集部の高木はるかが会場を訪れて、子連れでの万博について詳細に伝えている。取材申請はスムーズに通ったのだろうか?

気になったので、確認してみたところ……。私はブチギレた! どないなっとんねんッ!!

続きを全部読む

轟け、オレの名前! 記念に立てられたアレ! ほのぼのアニマルタウン第25回「校長の名前」

続きを全部読む

ロケットニュース読者の体験怪談 寄忌耳(キキミミ)第6話「さっきまでそこにいた」

続きを全部読む

納豆は結局何回混ぜるのがおいしいの? 納豆を最大1000回混ぜて食べ比べてみたら…ある回数から露骨に変化が!

ある日、納豆を食べている時にふと思った。

納豆を混ぜる回数って、人によっていろいろだよな。混ぜまくって粘りを出した方がおいしいっていう人もいるし、少し混ぜるだけで十分っていう人もいる。

実際、何回くらい混ぜるのがいちばんおいしいんだろう……?

続きを全部読む

やわやわうどんばっかり食ってる場合じゃねえ! 資さんうどんの「焼きうどん」がビビるほど絶品

今年3月、資さんうどんが満を持して東京1号店を出店した。『資さんうどん』は福岡県発祥のローカルうどんチェーン店で、俗にいう “やわやわうどん” で知られるお店である。だがしかし……。

実は資さんうどんの「焼きうどん」がめちゃめちゃウマいことはあまり知られていないハズ。というか、私もこの前知ったばかりなのだが、やわやわうどんがダメな人でも「焼きうどん」はズバッとハマるかもしれない。

続きを全部読む

浜松と掛川のキオスクでしか売っていない「おに弁」が結構無茶だった / ご飯を弁当箱にしてしまったおにぎりだと!?

「おにぎり」とはご飯で具材を包んだもの。私(佐藤)はそう思っているのだが、数年前からおにぎりの形はいくぶん変わってきている。たとえば具材を挟んだだけの「おにぎらず」タイプのものや、ロピアドンキニューデイズなどでははみ出す前提のおにぎり商品も少なくない。

にぎってないのに、おにぎりってなんだよ! そんなある日、私はそれらの上をいく商品を見つけてしまった。浜松と掛川のキオスクにしか売っていないという『おに弁』は「おにぎり以上、お弁当未満」というのだが……。

実物を見たら、さすがにこれは無茶だろ! なぜ、おにぎりと弁当の間を攻めたんだ!?

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1634話目「私は魔族になりたい⑱」

続きを全部読む

【衝撃】THE NORTH FACEの帽子が5500円 → 2993円 / 完売前に買いたいAmazonタイムセール商品54選

日替わりでさまざまな商品がお得に買えるAmazonのタイムセール。週末の本日もどんどんオススメを紹介していくぞ。

本日のイチオシ特価アイテムは、なんと言っても『ノースフェイス』の帽子(キャップ)だ。5500円が46%オフの2993円!

そのほか『アディダス』のジャージ上下セットや『プーマ』のカジュアルパンツなども激安。半額以下になったドリンクやプロテインなども超目玉。

アパレルから日用品まで、お買い得な商品をどんと紹介するので、ぜひこの週末にチェックしていただきたい。

※価格や割引率は2025年5月24日時点のものです。商品によっては当記事の掲載時点で完売、もしくは割引率(クーポンを含む)が変動する可能性もあります

続きを全部読む

上野駅にできた新潟の寿司チェーン「立喰寿司 佐渡弁慶」が良い感じ! サッと食って新幹線に乗る的なスタイル

2025年4月24日に、上野駅のエキュート上野に新潟県のローカル寿司チェーン「佐渡弁慶」が、立ち食いスタイルの新しい店舗をオープンさせた。その名も「立喰寿司 佐渡弁慶」。

寿司チェーンは地方ごとに色々と特徴があるからな。はたして新潟から来た佐渡弁慶はどのような寿司を食わせてくれるのだろう。実際に食べに行ってみたぞ!

続きを全部読む

これも200円!? 秋田のローカルスーパーで「おひとりさま惣菜パック」が超充実。都市部とは違うその理由

個食の時代といわれる現代日本。都市部ではひとり客に特化した飲食店や、食べきりサイズの惣菜は一大マーケットだ。ひとり飲み、ひとり焼肉、ひとり鍋……どれも今は珍しくない。

メインの客層はひとり暮らしの人や、家族がいてもそれぞれが多忙で生活リズムが合わない人など、活動的に働く世代だろう。流行りの「ひとり○○専門店」は三大都市圏に集中していると言ってもいい。

ところが秋田のローカルスーパーでは、都市部とはまったく違う理由で「おひとりさま惣菜」が大人気だという噂を聞いた。そのラインナップたるや、労働者の救世主であるコンビニを遥かにしのぐ充実ぶり。どういうことか現場を訪ねてみた。

続きを全部読む

【混乱】ロイズに行ったのに「ピザを食べた気になった」話。実は3年前からあるのに意外と知らなかった商品とは?

先日、北海道にある「ロイズ カカオ&チョコレートタウン」に行ってきた。

ここは工場見学や体験、買い物もできて最高のスポットだったのだが、一旦それはおいておこう。

今回紹介したいのは、ロイズのイメージにはなかった意外な商品だ。

続きを全部読む

【絶景温泉】東京から電車2時間! ツーリング好きのサウナーに聞いた「最高だった温泉」に行ってみた!! 伊豆高原『赤沢日帰り温泉館』

東京に住んでいるとついつい電車中心で物事を考えがち。だけど、そんな世界の外を知っているのがバイカーである。先日、バイカーの友達と一緒に温泉に行った時、これまでで最高だった温泉を聞いてみたところ、興味深い話を聞かせてくれた。

なんでも、彼は月1くらいでツーリングをするグループに属しているらしいのだが、定番の目的地の1つとなっている日帰り温泉があるのだとか。1度行ってみたらめちゃくちゃ良くて殿堂入りしたらしい。誰にだってあるもんだねえ、ベストプレイス。というわけで行ってみることにした。

続きを全部読む

【ちくわサラダ】おべんとうのヒライが管理する「緑川PA」が激アツ! 九州自動車道の穴場的休憩スポット

言うまでもなく、熊本といえば「おべんとうのヒライ」だ。ヒライは熊本と福岡を中心に展開している弁当・惣菜のチェーンで名物は「ちくわサラダ」。ちくわの中にポテサラを突っ込んでカラッと揚げた激ウマ惣菜である!

そんなヒライが管理しているのが九州自動車道「緑川パーキングエリア(上下線)」。先日、たまたま休憩がてら緑川PAに立ち寄ったら看板に思いっきり「ヒライ」と書いてあってテンションぶち上がり! PA内の売店でもちろん買いましたよ……アレを。

続きを全部読む

送れ、感謝の証! ただの紙切れと化したギフト! ほのぼのアニマルタウン第24回「両親に…」

続きを全部読む

【激安】Amazonで1万2000円台の「20インチ折りたたみ自転車」が良すぎる件 / 鍵・空気入れ・ライト・ベル付き

半年ほど前に自転車を盗まれたのだが、防犯登録番号がまさかの期限切れということでいまだに見つからず。さすがにもう無理かもってことで、近所のホームセンターや自転車販売店で安いママチャリを買おうと思ったのだが……

安いママチャリが見つからねぇぇええええ! 昔は5000円くらいで中古のママチャリが買えたのに(新品でも1万円ちょいのイメージ)どこに行っても2〜3万円が当たり前。聞けば「安全意識の向上」や「原材料の高騰」で値上がりしたらしい。

自転車屋のおっちゃんに「1万円くらいでいい感じのやつ」なんて言ったら「ないよ、そんなもん」と一刀両断される始末。マジかよ。しかし探し続けた結果、ついに約1万円の自転車を見つけてしまった……Amazonで

続きを全部読む

【29日オープン】関東初の高級くら寿司「無添蔵」が最強すぎる!! 新幹線を使った脅威のパワープレイも導入

恐らく関東民のほとんどが知らないであろう、高級路線の くら寿司「無添蔵」。大阪をはじめとする関西に4店舗しか存在せず、だいたいが郊外という立地。もはや幻の存在と言っても過言ではなかった。

そんな「無添蔵」が、ついに関東に初上陸! 中目黒駅から徒歩1分程度という好立地にオープンする。メディア向けの内覧会で実際に寿司を食べて来たが……これはガチで最強の くら寿司だ!!

続きを全部読む

【2700円】川越シェフ監修のレトルトカレーを食べてみた

先日、何気なく意識高いスーパーマーケットに入ってみた。物価高の影響もあってか値段はかなりのもの……思わずめまい起こしそうになったが、一際目立つ商品が置いてあって二度見した。

視線の先にあったのは「宮崎牛カレー A5」というレトルトカレー。お値段、2700円なり……って、たけぇぇぇぇ……!!!!

続きを全部読む

【マジかよ】adidasの快適ジャージ上下セットが7689円 → 3368円(56%オフ)! 完売前に買うべき特価アパレル27選 / Amazonタイムセール

毎日お得なタイムセールを開催しているAmazon。家電・食品・ファッションなど、さまざまなカテゴリーのアイテムを特別価格でゲットできるチャンス。

本日は、すでに【1本96円】キリンのノンアルコールビール(350ml)28本セットが2698円と激安!!とお伝えしたが、さらに価格がバグったアイテムを見つけたので紹介したい。

それがadidasの快適ジャージ上下セットだ。いまなら7689円 → 3368円56%オフ)とバグ価格である。

こちらの商品は通気性がよくて軽やかな着心地とのこと。運動着としてはもちろん、タウンユースとしても活躍しそうなアイテムである。いまの季節にピッタリだと思うのでぜひチェックしてみてほしい。

ほかにもアンダーアーマーなどの特価アパレルを厳選ピックアップ! それではさっそくご覧いただこう。

※価格や割引率は2025年5月23日時点のものです。商品によっては当記事の掲載時点で完売、もしくは割引率(クーポンを含む)が変動する可能性もあります

続きを全部読む

赤ちゃんと楽しむ大阪・関西万博 / 現地で気づいた注意点とお役立ちアドバイス

開催から早くも2ヵ月が経ち、徐々に入場者数が増えてきている大阪・関西万博。当サイトでは開催初日に佐藤記者が雨の中レポートをお送りしたが、かなり遅れて筆者(高木)も会場へ行くことが叶った。

今回は筆者と夫、そして生後5ヵ月を迎えた我が子の3人で訪問。乳児を連れての万博は総合的に見て超楽しかった! ……が、子連れならではの難しさも当然あったよね。

ってなワケで、赤ちゃんを連れての万博で注意すべき点やアドバイスをレポートしておくとしよう。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. ...
  9. 3183